マークⅡブリットiR-V AV周りイジイジ part2

前回のHDMI→RCA変換ユニットがどっから電源取ろうがDC/ACコンバーターかまそうがノイズが出てもうどうしようも無いので変換ユニットごと交換しました。
メーカー名とか型番あってるかわからんけどテックのHDCV-001って奴です。

スマホ側の機種によって電源不要らしいですがRAZRは電源必要でした。
とりあえずノイズ無しの再生確認できたので計画通りモニタを追加します。
使うのはチャイナな1DINインダッシュモニタです。ワンセグは必要無かったんだけど何故かワンセグモデルを購入。付ける場所はセンタークラスターの小物入れ部分になります。

写真は既に物体切断済みです。開ければわかるけどぶった切らないと入らないです。
え?デッキの上に付いてるのは何だって?ナビのGPSユニットだよ!隠したい年頃なんだよ!
まぁ話戻すけど物体の後ろにエアコンダクトが来てるんで次の障害物はこいつになります。検索するとこいつを切断したり撤去したり潰したり色々出てきますが極度のめんどくさがりな俺は何もしないでいけるか試す事にする。
とりあえず可能な限り邪魔だった物体を切断してデッキを突っ込んでみるとダクトの上側に丁度すっぽり入るみたいだ。

ここでセンタークラスタの小物入れを外したものをはめてみると

こうなります。とりあえずここまでデッキは未固定です。
ここで前の写真の状態と合わせて考えると一つ閃きました、上もギリギリで押さえになってる上にしたはダクトがありダクトは結構硬い状態だ。そして小物入れ外した状態の枠よりもデッキ下側が下に来ている。
この状態に小物入れの下側だけ付けてデッキを前に引き出せばスロープになってデッキの前側が上に押し上げられてうまいこと固定できるのではと。
んで実行。

こんな感じにしてこれを装着してみる。

左右に隙間ができるので手突っ込んでぐいぐい引っ張ると思惑通りかなり手前まで来て思った以上に固定されています。この状態でしばらく乗り回してみてボタン等も操作してみたけどネジ止め無しの置くだけ状態とは思えない固定度、運用中に動く事は意図的に押さないと動かないレベルなので問題無し。
ユニットが歪んで見えるのはレンズのせいでも作業時の事故でも無く最初からだ、さすが中華モニタ。
続いてスマホ用の配線をどうするかだけどとりあえず暫定でこの位置にしとく。

こんな場所だけど運転中に操作はもちろん無理です。

とりあえず完成。

マークⅡブリットiR-V AV周りイジイジ

外ツラが完成したんで今度は内装というかAV周りの機能追加と行きましょうか。
使ってるナビのTVがアナログしか無くて地デジチューナー高いから買ってないんですよ。
んでこの車にナビ移植する時にそもそもTVアンテナ付けてないから映像は全然見れないんですよ。
んで、特に必要無いっちゃ無いんだけど映像面も追加しようかなと。
幸か不幸かmotorola RAZRが2個あるんで1個を完全に車用にしてそっちに動画なんかを入れておいてそれを再生させるようにします。
motorola RAZRの映像出力端子はmicroHDMI端子になるんだけど当然ZH009にはHDMI端子は無いんで何かしらで変換する必要があります。
で、用意したのがLKV381というHDMI→コンポジ+Sビデオのコンバーター。
こいつをUSBから電源を取って動かします。USB端子はめんどくさかったので車のシガーに分岐刺してそれにRAZR用の車載キットに付いてるUSB端子2個付きの物を使います。端子2個付きなのでもう1個には普通にUSBケーブル刺して映像用RAZRの電源取りとして使います。

こんな感じで繋げてとりあえず暫定で助手席カーペット下にでも潜らせておきます。
microHDMIとmicroUSBのケーブルはとりあえず暫定で助手席ダッシュボード内に適当に出しておいてとりあえずRAZR繋げてみます。

( ゚д゚ )

( ゚д゚ )

( ゚д゚ )

汚い、汚すぎる。なんだこれは。あれか?オルタノイズとかそういうあれ?どうしようこれ。DCACコンバーター使ったほうがいいのんかい?結構前に買ったからACアダプタどこにあるんだろう?とりあえず今日はこんなもんで終わり

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart9

なんとか諸々完成。正直金銭面的に結構厳しかった。
まずはマフラーは結局こうなった。

パワーハウスAmuseのR1 TITANワンオフです。
前回書いた希望をほぼ叶えたマフラーになりました。具体的な仕様はR1-TITANユーロベースのサブサイレンサー2個を変更、メインサイレンサーを砲弾タイプに変更して地面と並行に後ろにまっすぐの角度無し状態で作製。
出口は2重構造Aテールのゴールドリングです。音量はかなり静かで車検もおそらく問題は出ないレベル。バンパーはほぼ半円カットで今のところ後処理はやってないです。多分このままです。
次にフロントフェンダーは左右15mmくらい叩き出ししました。


途中経過です。
とりあえずぱっと見はごく普通の一般車を目指してるので純正のプレスラインは残す方向で叩き出してもらってます。

で、完成がこんな感じ。がっつりOBしてたのがちゃんと収まりました。


完成後車高ちょっと下げて完成。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart8

で、Amuseさん行ってきました。



Galleryさんにもワンオフマフラーの見積り依頼出してますが、金額は別にしてどうせワンオフ作るならぼくのかんがえたさいきょうのマフラーっていう奴もいいかなと思って問い合わせしてみたら
「現車あれば詳細に見積り出せるよ」との事だったので色々聞きたい事もあるし車高調の慣らしと自分の慣らしがてら木更津ならいいかと思って行きました。新潟はさすがにきついねん。
まず先に今回の「ぼくのかんがえたさいきょうのマフラー」をまとめてみる。
・チタンはからめる(セミチタンorフルチタン)
・市販品には出来ない現車合わせでの超絶クリアランスマフラーで地上最低高確保
・やってもブーストアップ程度なので70パイでさらに地上最低高確保
・メインサイレンサー部ももちろん上側限界地点での設置
・よってバンパー加工必須
・目標音量目安は2年後の車検をインナーサイレンサー無しでの通過(あくまで目標)
・音量控えめだけど出口は砲弾でちょい控えめ100パイ(斜めじゃなくてもいいです)
・出口は二重構造
とまぁこんな感じ。希望多すぎ。ここまでやれば車検対応枠内での車高なら輪留めにヒットしたりしないはず。
この辺をAmuseさんに伝えての返答が
「R1チタンユーロベースの触媒後からのフルワンオフ」
ある程度予想通りの返答でした。2個付ける中間のサブタイコも既製品より薄く作って第一タイコは小さめ、第二タイコはちょい大きめで両方オーバル。出口は砲弾で二重構造。
もう希望そのもののマフラー製作可能との事。
問題は値段です。正直きついです。でもGalleryさんからは見積りまだ来てないけど出口チタンの二重構造は無いですとの返答は貰っている。どうやらワンオフなのはパイプレイアウトだけっぽい気がした。
別に車高がっつり下げる訳じゃないし馬力も求めてはいないんだけどAmuseさんのほうが妥協の無いマフラーが出来そうです。
これを買うとなるとやろうと思ってたスピーカー、アンプ交換とかちょっと考えてたアレとかアレを後回しにしなければならなくなる。
まぁ悩んでる間が一番楽しい訳だけどね。

で、会社の人に頼まれた落花生どっかに売ってないっすかって受付?の方に聞いてしまいました。お忙しい中親切に教えて頂きました。お仕事中ご迷惑お掛けしました。無事買えました。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart7

やっとこさ納車しました。


ナビも付けた。

ナビの設定色々めんどいけどとりあえずオートTA/EQ掛けとく。

一通り完了。後は乗りながら徐々にやっておく。

で、車ですけどATがそうなのか電スロがそうなのかいまいちわからんけどJZX100(MT)に比べてやっぱかったるいね。アクセル眠たいのは電スロのせいだろうけど加速も眠い。アクセル開度も制御されてて100%じゃないのかな?ちょっとスピード足らないなぁって思ってJZX100のつもりで足の親指でアクセルちょんと踏み足すような踏み方だと全然反応しなくてあれーってなってさらに踏み足すとタコメーターびょんみたいな。電スロってスムーズに操作するのとアクセル余計に踏ませない為の制御のはずなのに逆に邪魔して結果車の動きを不安定にして燃費も悪くしてそうなんですが?何かしらの対策考えないとまずいねこれは。
あ、久々使ったクルコンはやっぱ便利。高速は楽チン。

次車高調ですが、HIPERMAX3がいいのかただ新品だからいいのかよくわからんけどいいね。一応なじむまで減衰は出荷時状態なので20段戻しだっけ?ちょいやわ寄りってのもあるけどちゃんと仕事してるね。欧州車みたいな感じなんだけどまぁ車高調入れてます的な乗り味。うむ、いい感じだ。どうせ普段使いしかしないんだから減衰もうちょいやわらか目でもいいかなと思った。

次サイレンタイヤ。これはー、、うん、普通の一般使いにはいいよ。ロードノイズも思ったより五月蝿くはないけどまぁ結構気になるレベルではある。でも値段考えたらアリじゃねーの?でもね、高速とかで飛ばしたい人、峠とかで荒ぶっちゃう人は悪い事は言わない、買うな絶対。グリップが悪いとかそういうんじゃない、サイド剛性無いみたいでちょっとタイヤ使うように曲がったりするとズレる。すべるんじゃなくてズレる。タイヤサイズと扁平率にもよるだろうからなんとも言えんけど俺はもう買わない。でもお金無いからしばらく使う。飛ばさなきゃ問題無いし。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart6

車高調とホイールがついてた。


ハミハミしてるね。

リアは余裕。
リアは爪折りでフロントは叩き出しが必要っぽい。
ホイールはBNR34純正ホイール9J+30でタイヤがとりあえずフィッティング用に買ったサイレンとかいうタイヤのF 225/40/18 R 235/40/18です。しばらくはこのタイヤを使ってみる。駄目なら速攻投げ捨てる。
納車は来週の予定。
あとマフラーですが今のマークⅡよりうるさいのはダメだと家族その他に反対されたんで練り直し。
反対するなら金をくれ。もうマジでワンオフしか道が無いじゃないか。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart5

やっぱ車とか大物買うと来る前が楽しいよね!しない癖に塗装とか考えちゃってさ!
Photoshopで加工なんかしちゃってさ!こんなふうにさ!

ルーフのみ黒に塗装のイメージでこんな感じ。

こっちはちょい薄くマットな灰色イメージ。

ボンネットはカーボンっぽくしてみた。
むぅぅ、ちょっと本気で考えてみようかな。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart4

買い換える理由






元々リア周り補修の事故車だったんだよね、これ。塗装の浮きは比較的前から出ててそれが割れて気づいてたけど色々あって放置しちゃって錆びたんすわ。
多分塗装剥がすとかなり広範囲に錆びてるっぽいんで直すと相当掛かりそうなのと前に書いたステーションワゴンが欲しくなったのとMT正直めんどくさいってのがそこそこ前からあった。
んで今年6月に車検でいつも車検整備お願いしてる某ディーラーから「今回からマフラーにサイレンサーは駄目かもしれません。」って言われてた。
いくつかの理由が重なってもうこの車を維持するモチベーションが一気に下がったのが買い替えの理由。そしてまだ直6に未練があるのでブリット選んだという訳。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart3

自販機でコーヒー買うかのごとくサクッと購入決定したブリットですが、設定した予算よりかなり下回っているのでとてもラッキー!お金浮いた!

とはならないのが俺です。きっちり使う事にします。年季入った散財erだからね。
綺麗に乗っていたであろう前オーナーには大変申し訳無く思うが売った車だ、ここは一つ諦めて頂こう。
まず納車前に一括でやってしまうものを考える。
まずエアロ。エアロ無し車だったので共販在庫を確認して貰った所、フロントリップ2種両方065塗装済み在庫有り。サイドステップ未塗装在庫有りとの返答。
サイドステップはブリット用もあったが今回思う所がありセダン用を使う事にする。
フロントリップは2種類でAero Sports PackageとAero Parts set Type Aというのがあるんだけど今回俺はAero Parts set Type Aのほうをチョイス。
リアハーフは後述する理由で今回は付けない。
次に足回り関係はホイールから考える事にする。まず履きたいホイールはブリットに合うかどうかはわからんけどBNR34純正ホイール。JZX100の頃から欲しかったんだけどカメラとか自転車とか遠回りしてて結局買えなかった物を今回使う事にした。見た目、サイズ共に合うかどうかは知らない。
ホイールが決定したので必然的に車高は落とす事になるので車高調も使うハメになる。今まで中古しか使った事無いので折角だから新品いっとく。
正直どれがいいのかわからんけどピロはマジ勘弁って事で純正とか強化ゴムとかのアッパーマウントの車高調の中から適当に選ぶ。よし、HKSのHIPERMAXⅢ、君に決定だ。
次、マフラー。問題はこれです。ブリット用の設定はほぼ無い。セダン用流用だと付くけど短いのでバンパー内側に引っ込む。音自体は今のJZX100に付けてる柿本のRegu06Rが結構お気に入りなので柿本のワンオフも有りだとは思った。だけど最低2回も大阪なんて遠すぎて行けねーよ、却下。
AmuseのR1チタン、これ多分最高です。ワンオフも化だしチタンなんで好みの音量、音色に持っていけそうだし抜けも問題なさそうだけど値段が問題すぎる。
問い合わせしてないからできるかどうかわからないし値段がどうなるか知らないけどJZX100用のエクストラ3ベースで現車に合わせて作って貰えばおそらく文句無く最高のマフラーができると思うけどさすがにマフラーにあの金額はちょっと厳しいです。
んで仕事中に色々見てたら千葉のRastyというショップのVRマフラーというのを発見。出口115パイだけどフロアに沿ったレイアウトで車高下げてもあまり問題にはならなそう。でも音量やばそう。と、いう事で実際Rastyまで行ってきました。
丁度対応して頂いた店員さんがブリット乗りだったので実際聞かせてもらったら
やはり音量は大きめ、でも爆音ではない。いけるか?フルステンだったので若干音が低いような感じだったがRastyさんはセミチタンもあるのだがどうやら廃盤にするかもとの事、フルステンは在庫有りでセミチタンはとりあえず1ヶ月らしい。でも発注掛けてみないとセミチタン作るかどうかの返答はわからないとの事。
あとこのマフラーだと純正バンパーをカットする必要がある。どうせカットして車高も下げるんだから別にリアハーフいらなくねって事で今回は無し、車仕上がって見てからの判断とする。
BNR34純正ホイールに付けるタイヤは暫定でフロント225/40/18とリア235/40/18とする。マッチングテスト用に中古タイヤでも履こうかなと思ってたけど今ヤフオクとかで大陸タイヤすげー安いねの。とりあえずマッチングとしばらく使ったら捨てるつもりで激安大陸タイヤを車屋さんに買って貰う。よってフェンダー爪折り、必要なら叩き出し。
納車前にバッテリー交換すると言っていたけどどうせ交換するなら差額払ってOPTIMAにしとく。一回は使ってみないとね。
うーん、こんなもんかな?後は~

サブ1DNインダッシュモニタ
スピーカー、アンプ追加(Focalの予定)
2台あるmotorola RAZR有効活用でナビになんとかHDMI入力しちゃうぜ計画
気が向いたら地デジチューナー(プライオリティは相当低い)
Pブレーキ→ハンド化(足踏み嫌い)
エアクリ(JZX100で使ってるパワーエンタープライズ使用予定)

とりあえず今思いつくのはこんなもんかな、後は追々。

マークⅡブリットiR-V乗り換えPart2

とりあえず購入する車が決定した所で適当につてを頼りに車を探してもらうand自分で探してみる。
今回の条件としては

マークⅡブリットiR-V縛り
サンルーフ
EMV無し
無事故修復無し
可能な限り無改造

上記3点は絶対条件。え、サンルーフいらないだろって?星が見たいんだよ!
次にまぁ叶えばいいな条件

出来れば高年式
出来れば低走行だけど年式考えて明らかに少ないのは微妙
色は洗車しない人なので白とかシルバー
クルコン付き(MT運転してる奴の発言とは思えない)
Pioneerナビ付いてると配線楽でいいなぁ
寒冷地仕様だとちょっとラッキー
ワンオーナー

大体こんな感じ?全部希望通りは確実に出ないよね、不人気車種だし。で、何故か友達の知り合いの車屋からすぐ出てきた。





打ち合わせした翌日にオークションに出たらしい。とりあえず落札後俺が買わなくてもさばけそうな値段をお互いで確認後落札してもらって現車確認時の写真です。
上記条件の絶対条件は問題なくクリア。希望面は色とクルコンとワンオーナークリア。何故かアクセルペダルだけ寒冷地仕様で内装カラーは販売店オプション?の赤木目だけどこれオプションじゃなくて部分的に変えてんのかな。なんかいくつか疑問点があるけど内装は年式、走行距離なりに綺麗だし整備記録簿も付いてるからそれなりに安心。H15年式で走行距離は8万超えてるけどまぁトヨタだし、年1万走行計算になるんで許容範囲かなと。
とりあえず写真ばしゃばしゃ撮って後日返答という事にしてその場を去った。
翌日以降その車を買うか買わないかで悩まなきゃいけないのに何故か何を付けるかを考えていた俺。つまりほぼ即決。
JZX100は下取りに出すんで後日ナビ等外す作業発生。