アーカイブ : 2011年 11月

TVアンテナ設置

つー訳でサクッとTVアンテナ付けた。アンテナは八木のUS-LD14CRです。
ブースターはとりあえず買って必要なら付けようと思ってたけどやっぱり必要でした。マストは1800mmで一応3600mmにもしてみたけどあまり改善されず、一応全チャンネル見れたけどマージンが殆ど無い状態だった為ブースター設置と相成りました。
で、アンテナ向き調節してワイヤー固定がほぼ終わった時に雨が降り出しやべーやべー言いながら屋根から下りたんだけどまだブースターの調整終わってないんだよね。まぁいい、映るし。
一応暫定ではあるけど受信レベルを貼っておく。

NHK-G

NHK-E

NTV

ANB

TBS

TX

CX

MX

TVK

TVS

PT2

全て2011年11月20日21時10分くらいに撮影

MXが微妙にギリギリ受信範囲、TVKの電波ちょっとだけ拾うようになった、CTCはダメだね。まぁMXが予定通り入ったし全体的にかなりのマージンが出るようになった。
後はブースターを後日調整するだけだ。

俺様メモ(TV版)

TV共用アンテナが使えなくなるらしいので対策。
ケーブルやひかりTVよりもアンテナ立てられるならアンテナ立てちゃったほうが安いんでアンテナ立てる方向で考える。
どうせならMX(入ればCTC、TVKも)も受信しちゃおうかって感じ。CTC、TVKは入らなかったら別にいいや程度。
なもんでアンテナはパラスタック使う。以下リスト作ってみたけどオールバンドは必要無さそうでローバンドでOKみたいだ。

NHK・広域民放
送信塔 偏波 放送局 物理CH リモコンキー
東京タワー 水平 NHK-G 27 1
東京タワー 水平 NHK-E 26 2
東京タワー 水平 NTV 25 4
東京タワー 水平 ANB 24 5
東京タワー 水平 TBS 22 6
東京タワー 水平 TX 23 7
東京タワー 水平 CX 21 8
独立U局
送信塔 偏波 放送局 物理CH リモコンキー
東京タワー 水平 MX 20 9
浦和 水平 TVS 32 3
横浜 水平 TVK 18 3
千葉 水平 CTC 30 3
前橋 水平 GTV 19 3
足利 垂直 GYT 29 3

アンテナ 値段はAmazon実売
YAGI US-LD14CR \5,063

マスプロ LS14THM \5,610

日本アンテナ AU14AX \5,790@楽天

DXアンテナ UBL-62DA \5,780

んー?日本アンテナの奴がオールバンドでちょい利得低いね、他は数字上一緒っぽいけどDXのが軽い。で、八木だけF型結線って感じか?ブースターは八木のEZDU35使おうかと思ってるから今回は八木かなぁ。
高利得のCHからTVSとCTCが外れるけどCTCは別にいいや、向きも違うから正直どーでもいい。テレ玉は多分何の問題も無いだろう。

以下共同アンテナでの受信状況
NHK-G

NHK-E

NTV

ANB

TBS

TX

CX

MX

TVS

PT2

全て2011年11月16日20時30分くらいに撮影。

rome2改造

やっぱりブルホーンにダブルタップはワイヤールーティングが厳しい訳ですよ旦那。
バーテープ交換の度にちょいちょい取り回し変えてたりしたんだけどブレーキフィールがあまり改善しない。具体的に言うと引きは常時重い、レバーの戻りにワイヤーの戻りがあまり同調しない等正直制動面では問題は無いけどなんか気持ち悪い。
変速は何故か問題があまり出ない。Nironeのredに比べてまぁ重いっちゃ重いけど変速不具合はあまり無い。sramのRDははshimanoに比べてスプリングが弱いっぽいけど何か大丈夫。
でも毎度色々いじくるのは正直めんどくさいし時間も掛かる。
なのでちょっと気合入れて対策する事にした。

まず、以前スルーしていたハンドルに穴空け加工をしてみた。

穴空け後BAZOOKAのフレックスケーブルガイドを入れてワイヤーを通してみた。
結果やはり重いしいつもより戻りが悪くなった。まぁいい。次シフトワイヤーもやろうと思ったけどさらに角度的にきつそうだった。多分ダブルタップユニット側削って角度緩くしても細いブルホーンバーの中でシフトワイヤーとブレーキワイヤー同居はかなり厳しいんじゃないかなーと思った。フラット部分裏に穴もう1個空けなきゃだしね。
んで次に何個か余ってるヒラメの変速バナナ使って旧シマノSTIみたいに外に出そうとやってみた(写真撮るの忘れた)
なんかいい感じに邪魔臭いワイヤールーティングになった。フロントバッグとか使いにくくなりそうな感じ。
あともう一つの目標であるバーテープを綺麗に巻くってのも達成が難しそうな感じ。
うーん、本格的にどうしたらいいのかわからなくなってきたので(実はめんどくさくなった)以前Nironeのドロップハンドル交換してあまったハンドルをとりあえず付けて普通のドロップハンドル仕様にする事にした。

ま、写真撮ってないけどもう全部ドロップハンドル用のパーツな訳だし普通に付けるだけなんで完成。
・・・シクロクロスもどき?最初からシクロクロス買っとけばよかったのに何やってんでしょうかね、まぁこれ買った時はそもそもシクロクロスなんて存在知らなかったけど。
実際これで走ってみるともうまんまロードです。そりゃそうだよね、ポジションもNironeとほぼ一緒(若干アップライドにした)だし。まぁブレーキがミニVなんでロードよりガッツンブレーキですが。
ブルホーンは諦めた訳じゃなく乗りながら調整するのが疲れただけ。まだ色々模索中です。
次バーテープ交換する時に下ハン少し切ろうかと思う。ダンシングした時膝がドロップエンドに付けたミラーに当って明後日の方向向くから。